2008年01月18日
むちゃ加那
ティファニージャパンの
主催するパーティにて出演。
荘厳な雰囲気の島津重富荘にて、
志保とのアコースティックライブを行った。
庭に落ちる滝の音を聞いていると、
その時代にタイムトリップする感じがある。
音響を使っての5曲に加え、
テーブルの近くに移動して完全・生歌も一曲。
CDに収録の「空を見あげて」に、
志保のもっとも得意な「むちゃ加那」を織り込んだ新スタイル。
ボクにとって「むちゃ加那」という曲は、
噛めば噛むほど味わいが深くなる名曲。
これは喜界島にいた美女が、
嫉妬の果てに殺されてしまう話。
しかし、その旋律はあくまで淡々と美しく、
どこか爽やかさまで感じるのはなぜだろう。
音楽を味わいは、先入観を持たない時の方が、
より深い時もある。
”その歌がいい”と感じたから、
みんなが歌った。
だから、今に残った。
それが民謡というものかもしれない。
歌は歌われることで育っていく。
そのことを、また実感した。
日曜はミュージカル「ヒメとヒコ」の合同練習。
一ヶ月を切ったこの舞台作りも、
いよいよ最も集中力の高まる時期に突入だ。
主催するパーティにて出演。
荘厳な雰囲気の島津重富荘にて、
志保とのアコースティックライブを行った。
庭に落ちる滝の音を聞いていると、
その時代にタイムトリップする感じがある。
音響を使っての5曲に加え、
テーブルの近くに移動して完全・生歌も一曲。
CDに収録の「空を見あげて」に、
志保のもっとも得意な「むちゃ加那」を織り込んだ新スタイル。
ボクにとって「むちゃ加那」という曲は、
噛めば噛むほど味わいが深くなる名曲。
これは喜界島にいた美女が、
嫉妬の果てに殺されてしまう話。
しかし、その旋律はあくまで淡々と美しく、
どこか爽やかさまで感じるのはなぜだろう。
音楽を味わいは、先入観を持たない時の方が、
より深い時もある。
”その歌がいい”と感じたから、
みんなが歌った。
だから、今に残った。
それが民謡というものかもしれない。
歌は歌われることで育っていく。
そのことを、また実感した。
日曜はミュージカル「ヒメとヒコ」の合同練習。
一ヶ月を切ったこの舞台作りも、
いよいよ最も集中力の高まる時期に突入だ。
Posted by taro at 12:48│Comments(3)
│音楽・舞台 音楽
この記事へのコメント
『むちゃ加那』って・・たぶん聴いたことないだろうなぁ~
先入観持たないほうが、深く味わえる・・なら~
どこかで、この歌に出会えた時、私にも、この感覚わかるのかなぁw
ミュージカルの完成図・・タロウさんには、見えてきたのかなっ。
もう1ヶ月切りましたね、舞台の仕上がりが楽しみです^^
先入観持たないほうが、深く味わえる・・なら~
どこかで、この歌に出会えた時、私にも、この感覚わかるのかなぁw
ミュージカルの完成図・・タロウさんには、見えてきたのかなっ。
もう1ヶ月切りましたね、舞台の仕上がりが楽しみです^^
Posted by yuka at 2008年01月18日 19:04
『むちゃかな』は奄美の島唄の一曲ですよ〜。ぜひ、奄美の島唄おすすめしまぁすo(^-^)o♪
昨年夏に帰省した時、偶然にも喜界島に行く前日に、カケロマで妹達とドライブ中に歩いた山が『むちゃかな』さんのお墓がありました(驚き)
翌日、タロウさん達のライブを愉しみに喜界島に到着した翌朝、母と妹と喜界一周ドライブしていたら、そこでもな〜んと『むちゃかな』さんの慰霊碑があり、島唄のルートを辿った気持ちになりました。
その時にはじめて、内容を知り切実な気持ちでもありながら、唄えるようになりたいと感じましたよ(確信)〜♪
そんな充実した日のライブは最高でした☆母のあんなにはしゃいで嬉しそうな顔を見れた事に、感謝します☆
昨年夏に帰省した時、偶然にも喜界島に行く前日に、カケロマで妹達とドライブ中に歩いた山が『むちゃかな』さんのお墓がありました(驚き)
翌日、タロウさん達のライブを愉しみに喜界島に到着した翌朝、母と妹と喜界一周ドライブしていたら、そこでもな〜んと『むちゃかな』さんの慰霊碑があり、島唄のルートを辿った気持ちになりました。
その時にはじめて、内容を知り切実な気持ちでもありながら、唄えるようになりたいと感じましたよ(確信)〜♪
そんな充実した日のライブは最高でした☆母のあんなにはしゃいで嬉しそうな顔を見れた事に、感謝します☆
Posted by おくみぃ at 2008年01月18日 21:47
"歌は歌われて育っていく"
そう、私も毎夜『恋のそら』を1人口ずさみ、ココロの中で育てています。。
もうだいぶ大きくなり、大切なヒトに御披露目したい気分(笑)
今日の合同練習、また"何か"が大きく育つことでしょう。
行ってらっしゃいませ☆
そう、私も毎夜『恋のそら』を1人口ずさみ、ココロの中で育てています。。
もうだいぶ大きくなり、大切なヒトに御披露目したい気分(笑)
今日の合同練習、また"何か"が大きく育つことでしょう。
行ってらっしゃいませ☆
Posted by クララ at 2008年01月20日 08:13