2009年02月16日
ボクたちの”結”
高校生ミュージカル「ヒメとヒコ」は、
半年間の旅を経て無事終演しました。
会場に足を運んでいただいたみなさん。
関係者のみなさん。
保護者のみなさん。
そして、出演者のみんな。
本当に、ありがとうございました。
ホントにお疲れさまでした。
鹿児島市内に戻り、恒例の
音響・照明・バンドでの打ち上げ。
そんなさなかに、届く
高校生たちからのメール。
それを読みながら、またスタッフも涙する。
嬉しいね、さみしいね。
余韻の深さが、祭りの大きさを実感させる。
そんな気持ちをみんなで共有しました。
旅の終着点からあらためて
ふり返ると思い出す、
これまでの道のり。
稽古に二人しかいなかった時、
だだっ広い舞台の上で、三人。
ホントに本番に行き着けるのか、
そんな心配をかけたこともあったと思う。
でも、最後まで信じて
着いてきてくれたこと。
心からありがとう。
細く切れそうな糸を、
大事に大事につないできた
そんな旅だったね。
そしていつしか糸が、
太く強靱な輪になった。
それがボクたちの”結(ゆい)”。
周りにいる仲間たちと紡ぐ横の糸。
未来へ紡ぐ縦の糸。
これからも繋いでいこう。
本当に多くの方々に支えられ、
今年度の公演が終了しました。
心より感謝申し上げます。
半年間の旅を経て無事終演しました。
会場に足を運んでいただいたみなさん。
関係者のみなさん。
保護者のみなさん。
そして、出演者のみんな。
本当に、ありがとうございました。
ホントにお疲れさまでした。
鹿児島市内に戻り、恒例の
音響・照明・バンドでの打ち上げ。
そんなさなかに、届く
高校生たちからのメール。
それを読みながら、またスタッフも涙する。
嬉しいね、さみしいね。
余韻の深さが、祭りの大きさを実感させる。
そんな気持ちをみんなで共有しました。
旅の終着点からあらためて
ふり返ると思い出す、
これまでの道のり。
稽古に二人しかいなかった時、
だだっ広い舞台の上で、三人。
ホントに本番に行き着けるのか、
そんな心配をかけたこともあったと思う。
でも、最後まで信じて
着いてきてくれたこと。
心からありがとう。
細く切れそうな糸を、
大事に大事につないできた
そんな旅だったね。
そしていつしか糸が、
太く強靱な輪になった。
それがボクたちの”結(ゆい)”。
周りにいる仲間たちと紡ぐ横の糸。
未来へ紡ぐ縦の糸。
これからも繋いでいこう。
本当に多くの方々に支えられ、
今年度の公演が終了しました。
心より感謝申し上げます。
Posted by taro at 14:51│Comments(6)
│音楽・舞台 音楽
この記事へのコメント
ほんとうになにもかもが、すばらしい舞台でした☆
太郎さんの『がんばる姿=真心』が生徒さんたちや周りのスタッフ・保護者の方々へ伝わったのでしょうね。
ほんとうに、おつかれさまでしたm(__)m☆
素敵な糸がたくさんつむがれていきますように☆
ヒメとヒコばんざ〜い♪
太郎さんの『がんばる姿=真心』が生徒さんたちや周りのスタッフ・保護者の方々へ伝わったのでしょうね。
ほんとうに、おつかれさまでしたm(__)m☆
素敵な糸がたくさんつむがれていきますように☆
ヒメとヒコばんざ〜い♪
Posted by おくみぃ8sister at 2009年02月16日 15:06
taroさんの一年の半分はこれからもこの舞台の為に時間が使われることを願いします。・・☆
今年も素敵な舞台をありがとう。・・♪
今年も素敵な舞台をありがとう。・・♪
Posted by reirinn
at 2009年02月16日 15:07

"結"…
いい言葉ですね。
タロウさんを通して「ヒメとヒコ」に出会えたことに感謝です。ありがとうございました。そして、お疲れ様です。
もう…何もかもが素敵すぎですよ…(笑)
いい言葉ですね。
タロウさんを通して「ヒメとヒコ」に出会えたことに感謝です。ありがとうございました。そして、お疲れ様です。
もう…何もかもが素敵すぎですよ…(笑)
Posted by 綾香 at 2009年02月17日 22:54
初日の昼の舞台を観させてもらいました、高校生とは思えない舞台で感動しました。
日曜日も観たいと思って売店で聞いたらチケットは売り切れていました。残念!
来年も観に行きたいと思っています。
日曜日も観たいと思って売店で聞いたらチケットは売り切れていました。残念!
来年も観に行きたいと思っています。
Posted by TOSHI at 2009年02月18日 17:10
おくみぃ8sisterさん
いつも応援ありがとうございます。
後ろの席で見守る保護者の方々の姿にも胸を打たれますね。
reirinnさん
そうですね。
本当に打ち込める幸せを感じた季節でした。
綾香さん
本当に糸が細かった時のことを思い出します。
コツコツ続けることは大事だなぁとあらためて思いました。
TOSHIさん
ありがとうございます。
これからも続けていけるように頑張ります!
いつも応援ありがとうございます。
後ろの席で見守る保護者の方々の姿にも胸を打たれますね。
reirinnさん
そうですね。
本当に打ち込める幸せを感じた季節でした。
綾香さん
本当に糸が細かった時のことを思い出します。
コツコツ続けることは大事だなぁとあらためて思いました。
TOSHIさん
ありがとうございます。
これからも続けていけるように頑張ります!
Posted by taro
at 2009年02月19日 15:26

おつかれさまでした。
今年も見にいけなくて、残念。
若い人達のつながりがどんどん広がっていくといいですね。
公演も可能な限り続けていけるといいなぁ。
今年も見にいけなくて、残念。
若い人達のつながりがどんどん広がっていくといいですね。
公演も可能な限り続けていけるといいなぁ。
Posted by やまぐち at 2009年02月19日 22:30