2008年01月23日

イチロー選手

昨夜のNHK「プロフェッショナル」は
お正月に引き続きイチロー選手の特集。
大変、興味深いものだった。


というより、今のボクにがつんと
ヒットする言葉で溢れていた。


前回、女性的強さについて書いた。
イチロー選手の自分の好きなものを
頑固に選択し続ける姿勢もまさに”それ”だった。

あんなに直感を信じている人なんだ。


そのためには自分で自分自信を
客観的に厳しく評価すること。
結果を出すことを、力説していた。

まさにそうだ。


今年は、今までの自分の固まってしまった
”常識”を積極的に壊していく年と決めている。


”直感を信じること”、”結果でしめすこと”は、
2大キーワードになりそうである。


同じカテゴリー(自分のこと)の記事画像
行ってきます。
許すという学び
足どりかるく
今年もありがとうございました。
せっかちな自分。
今年も。
同じカテゴリー(自分のこと)の記事
 行ってきます。 (2012-01-07 09:26)
 雑感 (2011-10-25 23:43)
 さよならスティーブ (2011-10-07 20:41)
 許すという学び (2011-05-13 20:36)
 ぜんぶ自分のせい (2010-10-26 14:51)
 足どりかるく (2010-04-22 21:10)

この記事へのコメント
イチロー選手、とってもがんばりやさんですよね。
尊敬するスポーツ選手ですo(^-^)o
イチロー選手のまねして、よく車のナンバーで足し算したりしてます(笑)


直感とひらめきは、大切なものですよね。
最近、直感と五感で行動していることが多いです♪


鹿屋市や多方面(県内)でインフルエンザが大流行するそうです(>_<)
お身体大切に、本番まで頑張ってくださぁいo(^-^)o


春が恋しい島んちゅでした・・(笑)
Posted by おくみぃ at 2008年01月23日 20:25
おはようございます。
その番組、見たかったな~・・。


直感は、しっかりと努力した人や、体験や過程から働く力なんでしょうね。
イチローも、そして太郎さんも、一途にがんばる姿がとても美しいなと思います。
太郎さんもしっかり直感の働く人だと思います!
太郎さん、直感を大切に生きてくださいね♪
Posted by sallie at 2008年01月24日 09:32
>おくみぃさん
インフルエンザ怖いですね。
非常に身体に気を遣うこのごろです。

>sallieさん
今年はそれが目標ですね。
Posted by taro at 2008年01月24日 15:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イチロー選手
    コメント(3)