2008年01月17日

柔らかアタマ

飛行機の中で読んだ機内誌で、
寅年生まれの今年の運勢を読む。

鵜戸神宮でのおみくじもそう。
その前に見た雑誌でもそう。

とにかく柔軟にいくのが良いとある。



ボクの欠点は、すぐに決めつけてしまうとこ。
分かったと思いこんでしまうことだ。

自分の中で納得のいく答えが欲しいと、
ついついせっかちになるのだ。


そんな自分を見透かされるような、
今年の占い。


こりゃ、今年は占いに従うしかないな。


柔らかアタマで行こう。




同じカテゴリー(自分のこと)の記事画像
行ってきます。
許すという学び
足どりかるく
今年もありがとうございました。
せっかちな自分。
今年も。
同じカテゴリー(自分のこと)の記事
 行ってきます。 (2012-01-07 09:26)
 雑感 (2011-10-25 23:43)
 さよならスティーブ (2011-10-07 20:41)
 許すという学び (2011-05-13 20:36)
 ぜんぶ自分のせい (2010-10-26 14:51)
 足どりかるく (2010-04-22 21:10)

この記事へのコメント
バレーボールでスパイクを打つ瞬間、
「いける!」と思う瞬間って、バックスイングと反り返った上半身で、
身体がすごくしなってます。

強さって、しなやかさ(柔軟性)からくるんだな、と
スポーツを通して学びました。

そして同時に、身体の芯がしっかりしているから、
そのしなやかさも出てくるんだろうな~と・・・。
相異なる二つの力のバランス感覚って、
確かに、体・心・頭すべてに必要な要素ですね。。。

海草のように、芯をもって、
でも波になびかれながら、フレキシブルに・・・
いけたらいいなと思います。
Posted by sallie at 2008年01月17日 20:30
寅年といえば、うちの姉も同じですよ〜。
一度こうだと決めたら、頑固でわがみちを進んでいますよ〜(笑)
亡きおばぁちゃんも、寅でしたが(笑)意志の強い島唄上手なおばぁちゃんでしたo(^-^)o♪

母と私と8妹はウサギです(^O^)/♪
ウサギと寅は相性がよく、確かに生活=会話が成り立ってましたよ〜☆

スポーツと言えば、バレーボールのアタッカーとセッターはきような能力を持っていると感じますよ〜☆
(レシーブ専門でした・笑)
Posted by おくみぃ at 2008年01月18日 06:31
>sallieさん
結局は脳も身体なんですよね。
よく分かります。

>おくみぃさん
今年はフレキシブル・タイガーで行きますから(笑)
Posted by tarotaro at 2008年01月18日 13:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
柔らかアタマ
    コメント(3)