2007年09月15日

すーっと

今日のセンス・オブ・ワンダークラスは、ザビエル公園に行って来ました。

下見に行った時、あまりにゴミが目に付いたので、まずは掃除をしようと子どもたちと約束。

以外にも楽しそうな顔でゴミ拾いを”楽しんで”いました。



すーっと


特に、お父さんは清掃のお仕事をされているという小学生の女の子が、もくもくと頑張っています。

なんかいいですね。


公園の見た目がキレイになる以上に、自分の気分がすーっとキレイになる感じがありました。



労働は人のためのようで、結局は自分のため。


お父さんの毎日の仕事に想いを馳せたのではないでしょうか。



木陰でサツマイモとエリンギの炊込ご飯を作りました。

秋風がすーっと吹いてきました。


同じカテゴリー(教育)の記事画像
涙
子どもと冒険
御池小学校(みいけしょうがっこう
小さな成功体験
海に行ってみよう。
6月は雨の城山
同じカテゴリー(教育)の記事
 忘れがたい景色 (2010-10-08 20:10)
 勉強嫌い (2010-07-28 15:40)
 試験前!! (2010-05-11 10:22)
 明日のテレビ出演。 (2009-09-02 20:10)
  (2009-03-08 23:26)
 かんこばい(上小原)にて (2008-12-05 12:23)

Posted by taro at 15:43│Comments(4)教育
この記事へのコメント
秋風に吹かれて食べた炊き込みご飯、さぞかし おいしかったでしょうね。
子ども達と至福の時を過ごしたタロウさんは、きっと こんな顔(^.^)
してたはず(笑)
Posted by クララ at 2007年09月15日 17:19
子供達も一石二鳥で、幸福な時間をすごせましたね☆
さすが、タロウさんの発案ですねo(^-^)o

炊き込みご飯、さぞ美味しかった事でしょう(笑)

私もすーっとした気分と、お腹が空いてきました〜。(鶏飯食べに行かなきゃ!笑)
Posted by おくみぃ at 2007年09月15日 19:27
>クララさん
美味しかったですね〜
飯ごう一個でできる、手軽なアウトドア料理です。

>おくみぃさん
鶏飯もアウトドア料理にもってこいなんですよ。
キャンプで食べるとまた格別です。
Posted by tarotaro at 2007年09月16日 17:18
今年、ぜひキャンプを開いてくださいo(^-^)o
キャンプファイヤーしながら島唄あしびして踊って、ハンゴウのご飯に鶏飯の具をスープかけて食べた〜〜いo(^-^)o♪

昼間はシーカヤックツアーをして、タンガとりでもしたいですね!♪!
Posted by おくみぃ at 2007年09月16日 19:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すーっと
    コメント(4)