2007年05月29日

毎朝のしぜん観察

毎朝のしぜん観察

ボクの住んでいる宇宿を流れている脇田川。

川で遊んで育ったボクは、ついつい川面を見るクセがついている。


春の脇田川はおもしろい。

この時期は、コイやフナの産卵の季節で、ある暖かい日を境に、子どもたちがいっせいにふ化するんだ。


そして、水鳥たちもやってくる。

サギや、カモ、時にはカワセミも。


都会に住んでいながら、こういうちょっとした自然観察の時間が持てるっていいよね。



毎朝のお散歩でいいんじゃないかな。

お気に入りのパン屋さんに行く途中に、身近な自然を見つけてみよう。



季節は3日ごとに微妙な変化を重ねていくという。

それは水面下の小さな生き物たちを見ていても分かる時がある。



そんな変化を感じるって素敵なことだよね。

限りない時間の中で、懸命に生きているのは、自分だけじゃない。

そんな小さな命たちに思いを馳せて・・・



そうすると、ほら、気持ちがちょっと軽やかになった。


毎朝のしぜん観察


同じカテゴリー(かごしま)の記事画像
百姓一揆
平瀬マンカイ
楽しむ人
隣にある別世界
旅と地元と
アウトプットしてみる。
同じカテゴリー(かごしま)の記事
 新しい旅 (2010-06-08 09:18)
 百姓一揆 (2010-05-25 16:36)
 平瀬マンカイ (2009-10-06 11:49)
 楽しむ人 (2009-05-07 15:37)
 思無邪 (2009-04-21 10:02)
 隣にある別世界 (2009-04-13 10:10)

Posted by taro at 10:55│Comments(6)かごしま
この記事へのコメント
こんにちは。あたしの実家に近いんですけどお気に入りのパン屋ってどこですか?洋服はどこでかうんですか?
Posted by Sofiaの友達 at 2007年05月29日 12:44
うちの前にも 川があります。
そちらと似たような川です。

今の時期から、スズキやウナギもあがってくるんですよね。
毎日眺めてますよ。

川の流れって不思議ですよね。
なんだか心が洗われるような感じでしょうか。
Posted by はるり at 2007年05月29日 18:10
かわいい カモ。。。 癒されますね
どこの町にでもありそうな川 私達は見逃しているんでしょうね。
そこで営まれる いのちを その輝きを

今度ウチの近くの川べりをゆっくり歩いてみようと思います。 
Posted by クララ at 2007年05月29日 18:26
>Sofiaの友達さん
パン屋さんはラ・テールってお店。
洋服は決まったところはないですね〜。
いいとこあれば教えてください!

>はるりさん
スズキやうなぎ・・・釣り好きとしてはたまんないですね〜!
どこの川ですか??笑

>クララさん
カモかわいいっすよ。
すごく癒される・・・
Posted by タロウ at 2007年05月29日 23:49
はじめてきました。こんにちは(^O^)私の家にすごい近いですね。よく脇田川で散歩とかしてます、あの川にいる鴨は人間みたいな関係ですよ(?)いや、人間のような鴨さん達です。もう会話をしているというか、オバサン達が噂をしてる姿のような鴨達。もいました。
なんていうか‥‥脇田川の鴨達の事件に出くわして‥(笑)おもしろかったです。ぜひ、鴨の声がする時川を覗いてみてください。


それと 私もそこのパン屋さんの常連です
美味しいですよね
いつもカレーパン食べます(笑)
じゃ また来ます(^o^)/
Posted by もも at 2008年08月26日 18:46
ももさん

今日も脇田川を眺めながら歩いてました。
一年を通してみると、生き物の変化がまた面白い!
Posted by tarotaro at 2008年09月01日 16:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毎朝のしぜん観察
    コメント(6)